本文へスキップ

 夢を持ち 心豊かで たくましく生きる とよさかっ子の育成

新着ニュース&トピック

過去の経験を教訓に   避難訓練
平成27年9月2日(水)
 休み時間に突然の地震が!!
 今回は、休み時間の避難訓練です。教室、廊下、運動場、それぞれいる所は違いますが、一人一人がその場に合った避難行動をとれることをめあてに訓練に臨みました。
                                               (安全 土屋)

<業間休みに地震が起きたので、グラウンド中央に集まりました。>
<地震がおさまったので、避難場所に移動します。>

<校長先生のお話>

<地震が起きた時には、遊んでいるものはその場に置き、すぐに避難しましょう。>

<避難訓練後に、振り返りカードも書きました。>
※振り返りカードに書かれていた、児童の感想
 ・避難は、一秒でも早く逃げることが大切だから、これからはもっと早く避難できるようにしたい。 (H・Hさん)
 ・低学年は、高学年が声をかけるとすぐにグラウンドの真ん中に集まってくれた。(N・Tさん)
 ・自分が静かにすれば、みんなも静になるのがわかった。(F・Aさん)
 ・いつ地震が起きてもいいように、訓練を真剣にすることは大切だと思った。(T・Mさん)
<>
<>

 
 





千葉県匝瑳市立豊栄小学校

〒289-2147
千葉県匝瑳市飯倉1847

TEL 0479-72-0531
FAX 0479-70-1322
Email: toyosakasyou@gmail.com
skype名:toyosakasyou